
担当者おすすめツアーインパクトゴルフ担当者が厳選!旬のオススメツアーをご紹介
- 東京発
- 大阪発
- 名古屋発
- 北海道発
イチオシ四国ゴルフツアーPICK UP TOUR
~旅ゴルフ~1人参加ゴルフツアーENJOY GOLFTRIP! "TABIGOLF"
\広げよう!旅とゴルフを楽しむ仲間の輪!/
〇●お客様の声から生まれたおひとり様参加大歓迎のゴルフツアー!●〇
旅ゴルフは仲間づくりとスキルアップの機会をゴルフと旅を通じてHAPPYMEMORYとともにご提供いたします!
ゴルフ三昧に、レッスン、そのうえゴルフ仲間も広がる、そんなツアーにあなたも参加してみませんか!?
〇●お客様の声から生まれたおひとり様参加大歓迎のゴルフツアー!●〇
旅ゴルフは仲間づくりとスキルアップの機会をゴルフと旅を通じてHAPPYMEMORYとともにご提供いたします!
ゴルフ三昧に、レッスン、そのうえゴルフ仲間も広がる、そんなツアーにあなたも参加してみませんか!?
- 東京発
- 大阪発
- 名古屋発
- 北海道発
四国ゴルフ場一覧GOLF LIST
- 今年トーナメント開催
- 過去にトーナメント開催
- 2名から申し込みOK
- カート乗り入れOK
- キャディ付き
- 宿泊施設あり
ゴルフ場をもっと見る
四国ゴルフツアーSHIKOKU GOLF TOUR
四国おすすめホテル宿泊ゴルフツアーRECOMMEND TOUR
四国のゴルフ場人気ランキングGOLF COURSE RANKING
スケジュール例SCHEDULE
【初日】
9:00頃
(松山空港or高知空港到着)
(松山空港or高知空港到着)

レンタカー貸出後、空港を出発
※ゴルフ場までレンタカーで移動
※ゴルフ場へ到着したら、食事をしたり練習したりスタート前のウォーミングアップを!
※ゴルフ場へ到着したら、食事をしたり練習したりスタート前のウォーミングアップを!
12:00頃

プレー開始!
進行優先でプレーをお願いします!
※高知・松山はハーフ休憩ありのプレーが基本となります
プレー終了後はお風呂に入ってチェックアウト
※高知・松山はハーフ休憩ありのプレーが基本となります
プレー終了後はお風呂に入ってチェックアウト
18:00頃
ゴルフ場出発
ゴルフ場からホテルまでレンタカーで移動
20:00頃

夜の四国へGO!
【最終日】
7:00頃
ホテル出発
ホテルからゴルフ場までレンタカーで移動
8:00頃

まずは、朝食を食べて腹ごしらえ
※ゴルフ場へ到着したら、練習したりスタート前のウォーミングアップを!
9:00頃

プレー開始!
進行優先でプレーをお願いします!
※高知・松山はハーフ休憩ありのプレーが基本となります
プレー終了後はお風呂に入ってチェックアウト
※高知・松山はハーフ休憩ありのプレーが基本となります
プレー終了後はお風呂に入ってチェックアウト
15:00頃
ゴルフ場出発
ゴルフ場から空港までレンタカーで移動
レンタカー返却
レンタカー返却
18:00頃

四国各空港から各空港へ
四国ゴルフ事情LOCAL INFORMATION
基本情報

四国は瀬戸内海側と太平洋側で天候もゴルフ場の特徴もわかれます。
気候は温暖で、積雪の心配もなく、年間を通じて良いコンディションでのプレーが楽しめます。温暖な気候で、日照時間は全国でもトップクラスなので、雨が少なくゴルファーにはありがたい地域です。1年で最も気温が低いのは1月で比較的太平洋側(高知)が黒潮の影響を受け暖かいという特徴があります。春の訪れが早いのも特徴です。
気候は温暖で、積雪の心配もなく、年間を通じて良いコンディションでのプレーが楽しめます。温暖な気候で、日照時間は全国でもトップクラスなので、雨が少なくゴルファーにはありがたい地域です。1年で最も気温が低いのは1月で比較的太平洋側(高知)が黒潮の影響を受け暖かいという特徴があります。春の訪れが早いのも特徴です。

四国ゴルフの特徴
市街地から至近距離にゴルフ場が点在するため移動時間が短く、空港と市街地とゴルフ場がコンパクトにまとまっておりゴルフもアフターゴルフも楽しめます。
瀬戸内側を代表するのは松山で、市内に近いながらも瀬戸内海を眼下に見下ろし、絶景を楽しみながら初心者から上級者まで楽しむことが可能。
日本最古の温泉・道後温泉や歴史・文学にまつわる観光地も多くさらに海にも山にも恵まれ特色ある農水産物も産出されている。
太平洋側を代表するのは高知で、日本の中でもゴルフ場が少ない地域でありながら伝統あるトーナメントを開催するゴルフ場もあり初級者から上級者まで満足できるコースが魅力です。
高知県を訪れた際におすすめしたいのが日本酒。県内には18の酒蔵があり、それぞれ独特で風味豊かなお酒を造っています。土佐料理と一緒にぜひお試しください。
瀬戸内側を代表するのは松山で、市内に近いながらも瀬戸内海を眼下に見下ろし、絶景を楽しみながら初心者から上級者まで楽しむことが可能。
日本最古の温泉・道後温泉や歴史・文学にまつわる観光地も多くさらに海にも山にも恵まれ特色ある農水産物も産出されている。
太平洋側を代表するのは高知で、日本の中でもゴルフ場が少ない地域でありながら伝統あるトーナメントを開催するゴルフ場もあり初級者から上級者まで満足できるコースが魅力です。
高知県を訪れた際におすすめしたいのが日本酒。県内には18の酒蔵があり、それぞれ独特で風味豊かなお酒を造っています。土佐料理と一緒にぜひお試しください。

プレーについて
基本はハーフターンで休憩を挟んで18ホールをラウンドするプレーが一般的。
4名プレーが最優先だが、ゴルフ場によっては2人プレーを受け付けてくれるのでご相談ください。
4名プレーが最優先だが、ゴルフ場によっては2人プレーを受け付けてくれるのでご相談ください。

その他注意事項
※悪天候の場合、ゴルフ場が閉鎖しない限りはお客様都合によりキャンセルされるとキャンセルチャージの対象となります。
ゴルフ旅行おすすめ情報INFORMATION
初心者にも上級者にも楽しんでいただけるゴルフ情報をコンシェルジュがお届けします!